2021年2月18日、一般社団法人東京建設業協会様主催のセミナー講師として、建設コンサルタントの中村秀樹先生とともに、講演させていただきました。今年は、コロナ禍ということもあり、オンラインでのセミナー開催となりましたが、50名を超える各建設会社の皆様にご参加いただきました。セミナーのテーマは、建設現場におけるトラブル事例とその解決策に関するものです。現場で起こりやすいトラブルに関して具体的な実例を交えて法的なアドバイスを説明させていただきました。当セミナーの詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.token.or.jp/school/entry/
セミナーのテキストとして使用した「現場トラブルの解決の極意」の冊子は、1社につき1冊をサンプルとして無料で贈呈させていただきます(セミナーへの参加の有無にかかわらず、どなたでも申込可能です。ただ、数量に限りがございますので、先着順とさせていただきます。)。建設現場におけるトラブル事例とその解決策の内容をわかりやすくまとめたものとなりますので、現場での問題解決・予防にお役立てください。 ご希望の方は、当ホームページお問い合わせフォームより「お名前・会社名・お送り先の住所・メールアドレス」を記載してご請求ください。 各社にて複数部お求めいただく場合は有料となります。その場合の料金等はお問い合わせフォーム等で個別にご相談下さい。
新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、情報通信機器を用いた在宅でのテレワーク(以下、本記事では「在宅勤務」といいます。)を導入する企業が一層増えてきております。在宅勤務における労働時間管理について質問を受けることが多くなってきたので、今回こちらの記事に論点を整理してみたいと思います。
在宅勤務を検討されている企業様、並びに緊急で導入したものの体制の強化をしたい企業様の一助となりましたら幸いです。
新型コロナウイルス感染の収束を願うばかりですが、この国難を助け合いの精神や工夫で乗り切れますように願います。
新型コロナウイルス対策における在宅勤務と事業場外みなし労働時間制.pdf (0.16MB)